閉じる

閉じる

堀 辰雄

炉辺

読み手:横山 宜夫(2024年)

炉辺

著者:堀 辰雄 読み手:横山 宜夫 時間:7分48秒

   一

 数年まへの春、木曾へ旅したときのこと。落ちつく先は、奈良井にしようか、藪原にしようか、とちよつと気迷つたのち、――まづ、鳥居峠を越えて、藪原までいつてみた。いい旅籠でもあつたら、とおもひながら、お六櫛などをひさいでゐる老舗などのある、古い家並みの間をいいかげん歩いて、殆どもうその宿を出はづれようとしたとき、一軒、それを見るなり矢張あつたな、とおもつたやうな、昔なつかしい家作りの、小さな旅籠があつた。
 其の夜の泊りは其処にきめて、ともかくも、その宿のはづれまでいつてみた。すぐもうその先きは鳥居峠にさしかかるらしい、その宿はづれには、一本の大きな梨の木が立つてゐた・・・

Copyright© 一般社団法人 青空朗読. All Rights Reserved.