上村 松園 作 今日になるまで読み手:枝 利子(2018年) |
私は明治八年四月二十三日四条通り御幸町西へ行った所に生まれました。父はこの年の二月既に歿して、私は二十六歳の母の胎内で父の弔いを見送りました。
明治十五年四月、八つで小学校六級に入学しました。草履袋をさげ石盤と石筆を風呂敷に包んで通学したものでした。
その頃習ったものは修礼(お作法)手芸が主なものでした。私は絵が好きで、いつも石盤に美人画を描きましたので、誰も彼も私にもと言って描くのを頼まれました。
受持は中島眞義先生で、なかなか子供の信頼がありました。先生に習うというと皆が手を打って喜んだものでした・・・